プラグレナとは
PLAGLENA(プラグレナ)は
「プラズマローゲン」と「ユーグレナ」を組み合わせ、
頑張る現代人のために作られた機能性食品です。
主成分
プラズマローゲン

あらゆる動物の全組織にあるリン脂質 (細胞の細胞膜を形成している主成分) 特に脳神経細胞に多く含まれます。
- ストレスを軽減
- 脳の疲労の軽減
- 認知症の予防
- アルツハイマー予防
ヒト型に近い
高純度ホタテ由来プラズマローゲンを使用

数あるプラズマローゲンの原材料の中でもホタテ貝に多く含まれるエタノールアミン型プラズマローゲンが最もヒト型に近い構造であるため、「プラグレナ」はこのホタテ由来のプラズマローゲンを採用しています。
プラズマローゲンは鶏胸肉やホタテなどの素材から抽出できますが、人間にも馴染みやすくDHA型のプラズマローゲンだけが脳まで届くことが証明されています。 そしてそれが、プラグレナで採用されているホタテ由来のプラズマローゲンなのです。
一般社団法人
プラズマローゲン研究会認証商品
数一般社団法人プラズマローゲン研究会の認証成分で
豊富なエビデンスからの信用と実績がある成分です。
プラズマローゲンは世界で初めてプラズマローゲンの抽出・製造を手掛けた九州大学名誉教授の藤野武彦先生が代表を務める研究機関「一般社団法人プラズマローゲン研究会」認証商品です。
藤野武彦先生からはホタテ由来のプラズマローゲンを試験試料とした二重盲試験の結果が報告され、テレビや新聞でも話題となりました。
プラグレナで使用しているものと同じプラズマローゲンを使用した医薬品レベルの大規模臨床試験の論文が認められ、世界的医学誌「Ebio-Medecine」に掲載されるなど、プラグレナには世界が注目する成分が豊富に含まれているのです。

ユーグレナ

59種類もの栄養素を有する、動物と植物両方の特徴を持つとても珍しい自然素材。細胞壁を持たず、効率良く栄養素を消化することが可能です。
- 休息の質を向上
- 乱れがちな食生活改善
- 毎日の健康維持
- 気持ち良い朝の目覚め
バランスよくチームワークで
働きかける59種類もの栄養素
- ビタミン類14種類
-
α-カロテン
ナイアシン
ピオチン
β-カロテン
パントテン酸
葉酸
ビタミン
B1/B2/B6/B12/
C/D/E/K1
- 不飽和脂肪酸11種類
- DHA リノール酸 ドコサテトラエン酸 EPA リノレン酸 ドコサペンタエン酸 パルミトレイン酸 エイコサジエン酸 ジホモ-γ-リノレン酸 オレイン酸 アラキドン酸
- アミノ酸19種類
- バリン グルタミン酸 チロシン ロイシン プロリン トリプトファン アラニン スレオニン グリシン アルギニン メチオニン セリン イソロイシン フェニルアラニン シスチン リジン ヒスチジン GABA アスパラギン酸
- ミネラル9種類
- マンガン 亜鉛 カリウム 銅 カルシウム リン 鉄 マグネシウム ナトリウム
- その他6種類
- パラミロン ルテイン スペルミジン クロロフィル ゼアキサンチン プトレッシン
他の青汁など栄養食品素材と比較しても
優れているユーグレナの栄養バランス

※ユーグレナに含有される量を1とした時の比率(%)
※ユーグレナ以外:日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2019年
※ユーグレナグラシリス_EU_18107(EU-18107:2018年02月26日生産)
日本食品分析センター 分析試験成績書より引用
酵母やオーツ麦などに含まれる
食物繊維β-グルカンの一種。
免疫力を高めたり、
腸内環境を整えることで知られています。

現代人の毎日の健康をサポート!
野菜や果物よりも
効率的に植物性栄養素を消化・吸収できる

野菜には硬い「細胞壁」が邪魔をして、なかなか効率よく栄養素を消化することが できない一方、お肉やお魚は「細胞壁」がありません。
植物と動物両方の特徴を持つユーグレナもまた、細胞壁を持たない特徴があります。
つまり、植物の栄養素を持ちながら野菜や果物よりも効率的に
植物性栄養素を消化・吸収することが可能なのです。

プラグレナ
124粒入り/1日4粒目安(約31日分)
小売希望価格8,800円(税別)
名称 | ユーグレナグラシリス加工食品 |
---|---|
原材料名 | ユーグレナグラシリス(国内製造)、麦芽糖、 ホタテ抽出物/結晶セルロース、HPC、 ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、 γ-シクロデキストリン、抽出ビタミンE |
内容量 | 32.24g(1粒の重量260mg×124粒) |
栄養成分表示4粒(1.04g)当たり | |
---|---|
熱量 | 4.30kcal |
たんぱく質 | 0.14g |
脂質 | 0.09g |
炭水化物 | 0.72g |
食塩相当量 | 0.004g |